猫の嗅覚は人間の何倍??
ええ、今日も書いてます。話すよりも書くほうがずっと相手に伝わるし、私は好きです。
そして今日は猫の嗅覚についての疑問です。
猫の嗅覚は人間の何倍??
犬は人間よりも嗅覚がするどい!と言われていますが、猫はどうなんでしょうか?まぁ人間より優れているとは思うんだけど、想像でしかないので調べます。
はい、グーグル先生にご登場頂きます。
オッケーグーグル!
とか恥ずかしくて言えないし、そもそもiphone使用してるのでサファリからせっせと検索。
なんと猫の嗅覚は人間の数万倍〜数十万倍とのこと。。
そんなに優れてたのかネコ!
ちなみに犬は人間の数百万倍!犬おそるべし、、
さて数万〜数十万倍!!とか驚くのもいいけどやっぱり想像もできません。
人間の大きさで比較してみましょう。
人間一人の大きさが1.5mだとします。これが人間の嗅覚を視覚イメージした感じ。
この1.5mをとりあえず10万倍してみます。
150,000mですね。
さてこれと比較するために高いものを検索します。
日本人なら大きさの代表ともいえる富士山!
3,776m
話にならん!世界一のやまでも9,000m程度。
距離にしてみました。
東京➡︎軽井沢駅で約150km
人間の嗅覚が仮に半径1.5mと仮定すると、猫は150kmまでかげる!?いや、そんなわけがない。
なんか軽井沢でバーベキューするいい匂いするわーとかなさそうだし。。
数万倍とはいうけど、それは別に距離の話ではないだろう。
距離に変換してしまったのはちょっとわかりづらかったかもしれないけど、それくらい能力としての差があるということです。
でも人間より味覚はないみたい。そっか、バニラエッセンスとか好きなのかな。
ちなみに犬は100万倍なので北海道や九州までとどきます。